2016年12月27日

[お知らせ]糸魚川市街地火災の被害状況速報の会


IMGP5316.JPG

 12月22日(木)に新潟・JR糸魚川駅前の市街地で起こった大規模火災について、
弊所で独自に行った現地視察(23日及び26日)の速報をお伝えする会を開きたい
と思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時:2017年1月6日(金)17時〜18時
場所:桜設計集団 代々木事務所
   東京都渋谷区代々木2-21-10 代々木パレス501
参加費無料
参加人数把握のため、ご参加を希望される方は、1月5日(木)17時までに
 info@teamsakura.jp(担当:加來)までご連絡ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 なお速報会の後、意見交換の場(任意参加/軽食付き)を予定しておりますので、
ぜひあわせてご参加ください。

2016年12月27日
桜設計集団(防火チーム)
posted by TEAM SAKURA at 11:52| 木造防火

2016年09月15日

防火ふぇ通信 第1号

Boucafe-no1.jpg

2016年4月より、これまで京都事務所にて2回の“防火ふぇ”を行いました。
ご好評頂き、今後も精力的に続けるべく随時計画しておりますが、
ご相談内容の中には、予てより設計者の方からよく受ける質問もあります。

そこで、今後は防火ふぇにてご相談のあった内容の中から、
広く知って頂きたい木造防耐火のトピックについて“防火ふぇ通信”をつくり、
HPのブログにて発信していきたいと思います。

本日お知らせする第 1 号では、木造住宅に関する防火設計手法についてご紹介します。
ご一読頂けると幸いです。

◆防火ふぇ通信 第1号
防火ふぇ通信_第1号.pdf


※防火ふぇとは?
弊所HPブログ:“防火ふぇ” はじめます
http://teamsakura2018.sblo.jp/article/185005712.html

弊所HPブログ: 防火ふぇVol.01
http://teamsakura2018.sblo.jp/article/185005715.html

なお、次回の防火ふぇ10月14日(金)の回は、ご好評につき定員に達しております。
ご希望の方は別途お問い合わせください(info@teamsakura.jp)。


平成28年9月15日
中秋の名月
加來千紘
posted by TEAM SAKURA at 15:25| 木造防火

2016年06月15日

防火ふぇin 京都 第2弾


来たる7月15日(金)に防火ふぇin京都の第二弾を開催します!!

E998B2E382ABE38395E382A7.jpg

少し前のブログで第1回目のご報告も兼ねて告知させて頂いていましたが、
まだ「14:30〜15:30」と「16:00〜17:00」の枠が空いていますので、
ご相談のある方、木造防火が気になる方、火育に興味のある方・・・などなど、
お申込をお待ちしております。

もちろん、以前にセミナー等で安井の話をお聞きになったことがあるが
もう一度詳しく聞きたい!! という方も、大歓迎です。


■■■ 防火ふぇ in 京都 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日時:2016年7月15日(金)(予約制・全3組(先着順)) ※祇園祭宵々山の日です。
   A14:30〜15:30、B16:00〜17:00
場所:桜設計集団一級建築士事務所 京都事務所
   京都府京都市中京区二条通東洞院東入松屋町42-202 

相談料:無料(1組につき1時間程度)
相談内容:木造建築の防耐火に関することなんでも
  (防火、準耐火、耐火建築物、内装制限、火育、焼きスギ板のつくり方 等)
申込方法
メールまたはFAXにて、ご希望の参加時間(上記AまたはBからお選びください)を
ご記入の上、ご連絡下さい。
メールアドレス:info@teamsakura.jp / FAX:03-5365-4166

留意事項
・防火ふぇへのご参加は、事前にお申込ください。
・相談時間は、参加者1組につき1時間程度を目安とさせて頂きます。
・お申込は定員に達した時点で締め切らせて頂きます。予めご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ぜひお気軽にお申し込みください。

平成28年6月15日
桜設計集団(防火チーム)
安井 昇 加來千紘
posted by TEAM SAKURA at 11:23| 木造防火