春の無料相談会・防火ふぇのお知らせです。
今回は、4月13日(金)です。
実務のご相談がある方だけでなく、木造防火が気になる方、火育に興味のある方、
セミナー等の話を個別にもう一度詳しく聞きたい!! 方などなど、
どなたでも、ぜひお気軽にお申し込みください。
■■■■■■■■ 防火ふぇ in 京都 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■
日時:2018年4月13日(金)(予約制・全3組(先着順))
@13:00〜14:00、A14:30〜15:30、B16:00〜17:00
場所:桜設計集団一級建築士事務所 京都事務所
京都府京都市中京区二条寺町東入榎木町77-1 延寿堂ビル5階
相談料:無料(1組につき1時間程度)
相談内容:木造建築の防耐火に関することなんでも
(防火、準耐火、耐火建築物、内装制限、火育、焼きスギ板のつくり方 等々)
申込方法
メールまたはFAXにて、ご希望の参加時間をご記入の上、ご連絡下さい。
メールアドレス:info@teamsakura.jp / FAX:03-5365-4166
留意事項
・防火ふぇへのご参加は、事前にお申込ください。
・相談時間は、参加者1組につき1時間程度を目安とさせて頂きます。
・お申込は定員に達した時点で締め切らせて頂きます。予めご了承ください。
・防火ふぇとは? http://teamsakura2018.sblo.jp/article/185005722.html
■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
また同日18時からは、恒例の京都事務所セミナー「衣食住」を開催します!
今回は「竹」を題材としたセミナーです。
=======================================
「大工も知りたい竹の話〜竹平商店四代目に聞く〜」
木造建築の仕事に関わっていると、当然木材には詳しくなるのですが、
近いようで遠い素材が竹ではないでしょうか。
そこで、1915年創業、京都下京区の竹平商店四代目の利田淳司氏をお招きし、
竹という素材について存分に語っていただきます。
利田氏はこれまでにも多くのメディアに登場していますが、
目の前でお話しを伺える貴重な機会です。
建築関係の方、また異業種の方も是非、こぞってご参加下さい。
ホームページも充実していますので、ご覧下さい。
http://www.takehei.jp/
開催日:2018年4月13日(金)
場所:京都府京都市中京区二条寺町東入榎木町77-1 延寿堂ビル5階
吉原組・桜設計集団・鯰組 シェアオフィス
時間:18時受付開始
18時半〜セミナー
19時半〜懇親会
22時中締め
会費:セミナー(1,000円)
懇親会(2,000円)
FaceBookをご利用の方は、参加お申込はFBから御願いいたします。
https://www.facebook.com/events/378995009282317/?active_tab=about
FaceBookをご利用でない方は、info@teamsakura.jp (加來)までお申し込みください。
=======================================
平成30年3月28日
桜設計集団(防火チーム)
安井 昇 加來千紘
桜設計集団(防火チーム)
安井 昇 加來千紘