2017年02月25日

会誌「建築士」連載終了

昨年8月からはじまった、日本建築士会連合会の会誌「建築士」の連載 “木の燃焼と防耐火” ですが、全8回を書き終わりました。一ヶ月に一度、5000字の原稿を書くのはなかなかハードでしたが、設計者の立場で、木造防耐火の法令、安全性確保の概念、設計手法を毎回テーマを変えてまとめました。建築士の皆さん、是非、ご一読ください。
IMG_0043.JPG
現在、日経アーキテクチャーでも、3号に1回、都市木造入門・防耐火編を執筆中です。こちらは事例をたくさん盛り込みながら、より具体的にまとめています。次号(4月13日号)は“中層・大規模化する耐火木造”。

火事に負けない木造建築のつくりかたを是非、知ってください。

平成29年2月25日
桜設計集団 安井昇
posted by TEAM SAKURA at 00:31| TEAM SAKURA