2016年08月11日

八ヶ岳の家07:本屋上棟

01-9ce48.JPG


これまでこつこつと進めてきました体験宿泊型の秘密基地「八ヶ岳の家」が
ついに先日上棟しました!!

本屋の材料は奈良県吉野のスギとヒノキ。
外周の柱は総ヒノキとし、部分的にヒノキの梁にも挑戦しています。
また床と野地板には先行小屋に引き続きJパネルを使用しています。

そして今回は、いつも東京で一緒にお仕事をしている工務店・鯰組の大工さんと、
地元の工務店・建築工房 藁の大工さんたちとの共同作業による建方です。


02-396ba.JPG
土台敷き

03-819c4.JPG
1階床・Jパネル敷き

04-4cf96.JPG
1階の柱建て

05-9c9f5.JPG
急な豪雨にブルーシートの大屋根をかける

06-12cb0.JPG
棟木がかかる

07-3009e.JPG
登り垂木がかかる

01-9ce48.JPG
屋根まで仕舞って無事に上棟


山の天気は変わりやすいと言いますが、八ヶ岳の敷地でも、
晴天、曇り、小雨、局所的豪雨、そしてまた快晴と、
目まぐるしく天候が変わるなか、大工さんたちの連携作業で、
無事に躯体を濡らすことなく上棟することができました。

本屋の工事はお盆明けからまた再開し、来春のお披露目に向け、
着々と作業を進めていく予定です。

平成28年8月11日
山の日
加來千紘
posted by TEAM SAKURA at 16:07| TEAM SAKURA